縁頭 無銘  初代西垣勘四郎    (堅田落雁図)(上工)

                ¥300,000(税込)

「西垣」(伊藤満)所載

上製桐箱落込・布団付

時代・国  江戸初期(360年前)、肥後。


法量    縁長さ4.03cm 縁高さ0.96cm

      頭長さ3.65cm 頭高さ0.72cm


品質・形状 四分一地 赤銅据文象嵌 毛彫。

         縁太鼓形 頭棗形。


説明    初代西垣勘四郎の縁頭としては珍しく縁と頭の素材と作風が揃っていて貴重で

      ある。

      「西垣」の解説では「やや大振りの縁頭である。黒四分一地に赤銅の蛇籠を据

      文にしていて、大胆な構図で色彩も美しい。明るく、現代的な感覚である。」

      と賞されている。

      肥後独特の黒四分一を用い、赤銅を据文にしていて入念な仕事であることがわ

      かる。近江八景の一つ、堅田落雁図の優品である。


NEWS

刀剣の販売・買取・下取・無料評価・鑑定・研磨・工作等、日本刀に関する全てのご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

商品案内

◆刀剣の販売

※日本刀は所有者変更届を教育委員会へ提出するだけで、どなたでも自由に所持できます。

◆刀装具の販売

◆武具・その他